あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
単語を文法上の性質から分類したものの一。自立語の中で、活用があるもの。一般に動詞・形容詞・形容動詞の3品詞に細分される。⇔体言。
出典:教えて!goo
韓国語の2種類の用言否定形の使い分けは?
韓国語勉強中の初心者です。 韓国語の用言の否定文、「"アン"をつける形」と「"ジ アンタ"にする形」についてですが、私の手持ちの辞書や本などにはどういう時にどちらを使う、という...
体言と用言
ネットで色々と調べてみたんですが、いまいちシックリこないので質問させていただきます。 体言・用言とはなんなのでしょうか。できるだけ分かりやすく例もつけてもらえるとありがた...
古典 用言
ナ行変格活用動詞の「住ぬ」の活用を教えてください。 (「住なず」(未然形)ってありますか?)
もっと調べる
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る