出典:gooニュース
約40年かけて私費制作した90歳彫刻家の思いとは?
10メートルの巨像は、私費2000万円以上を投じて樹齢200~300年のクスノキを購入し、像の部位ごとに輪切りにして、校倉(あぜくら)造りに組み上げた。巨像は、アトリエには収まらないため、最後に展示施設内で組み立てることにした。 頭部から彫り進め、内部をボルトで固定して徐々に一体の像へと組み上げていった。ひび割れも出るため修復しながらの大変な作業になった。
北海道職員の名刺を私費から公費負担へ 知事がルール作りを指示 札幌市も公費負担に切り替え発表
北海道の鈴木知事は7日、これまで原則として職員が私費で作っていた名刺を公費で購入できるよう、ルール作りを進めると明らかにしました。北海道では、職員が自ら民間業者などに名刺を発注し、費用を負担する形が慣例となっていました。
もっと調べる