アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
茨城県南部の市。霞ヶ浦と利根川に挟まれた水郷地帯。平成17年(2005)3月に江戸崎町、新利根町、桜川村、東町が合併して成立。人口4.7万(2010)。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
いなしきし【稲敷市】
⇒稲敷
出典:gooニュース
日立と稲敷広域 加入へ 28年度 いばらき消防指令センター
新たに加わるのは日立市消防本部と、龍ケ崎、牛久、稲敷、美浦、阿見、河内、利根の7市町村でつくる稲敷広域消防本部。いずれも今年4月に同協議会に加入し、無線システムなどを整備した上で、28年度中に共同運用に移行する。 2消防本部の加入に伴い、同協議会を構成する自治体は、無線システムの共同運用に限って参加している同県つくば市を含め42市町村。
茨城新聞2025/01/22 08:00
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位