出典:教えて!goo
『1から50までの整数の積は、一の位から0がX個続く。Xを求めなさい。』
高校受験の整数の問題です。 『1から50までの整数の積は、一の位から0がX個続く。Xを求めなさい。』 という問題なんですが、私の力では『5の倍数をすべて抜き出し、それに2...
積の形で表現された式の領域はなぜ、隣接しない箇所の領域になるのか?
例えば(x+y-1)(2x-3)(y+1)>0 …(1) で表される領域を図示するには,境界線である3本の直線 x+y-1=0 , 2x-3=0 , y+1=0 を描き、例えば(0,0) などの点を(1)に代入して-1×(-3)×1>0 であることから(0,0)が(1)の...
CO2 の定積モル比熱はおおよそ 3R である。この理由はどれか。2つ選べ。 3原子分子だから。 非
CO2 の定積モル比熱はおおよそ 3R である。この理由はどれか。2つ選べ。 3原子分子だから。 非直線分子だから。 直線分子だから。 CO2 は分子量が大きいので理想気体より比熱が大きい...
もっと調べる