せつめいご【説明語】
主語に対して、その動作・状態・性質などを説明する語。「水が流れる」「花が咲く」の「流れる」「咲く」の類。述語。
せつめいせきにん【説明責任】
⇒アカウンタビリティー
せつめいてきかがく【説明的科学】
事物の説明を主な目的とする科学の総称。物理学・化学など。→記述的科学
せつめいぶ【説明部】
文法で、文の成分の一。述語とその修飾語とからなる部分。述部。
せつめいぶん【説明文】
事柄を説明し、正確に伝達することを目的とする文章。叙情文・叙事文・叙景文などに対する語。
せつめいぶんぽう【説明文法】
文法現象の発生・変化などの経路や理由について究明する文法。時代的な変遷をたどる歴史文法、同系の言語間の比較を行う比較文法などがある。
せつめいかのうなエーアイ【説明可能なAI】
⇒エックス‐エー‐アイ(XAI)
せつめいかのうなじんこうちのう【説明可能な人工知能】
⇒エックス‐エー‐アイ(XAI)
せつめいできるエーアイ【説明出来るAI】
⇒エックス‐エー‐アイ(XAI)
せつめいできるじんこうちのう【説明出来る人工知能】
⇒エックス‐エー‐アイ(XAI)