かぜいかかく【課税価格】
課税する物件の価格。相続税における相続財産の価格、固定資産税における固定資産の価格など。
かぜいさいていげん【課税最低限】
所得税や住民税の納税義務が生じる所得額の下限。所得がこれを下回る者は、これらの税を納めない。
かぜいしょとく【課税所得】
所得税の課税の対象となる個人所得。所得税法に規定される非課税所得(障害者の年金・法定扶助料など)と免税所得以外のすべての所得。
かぜいひょうじゅん【課税標準】
課税物件を金額または数量で表したもので、税額決定の基準となる数値。納税義務者の申告、または税務行政庁の賦課決定によって確定される。
かぜいぶっけん【課税物件】
課税の対象とされる物や行為、または事実。所得税における個人の所得、酒税法における酒類、消費税における資産の譲渡等(国内で事業者が事業として有償で行う商品の販売・資産の貸し付け・サービスの提供)など。課税客体。租税客体。
かぜいりつ【課税率】
⇒税率
かぜいきゃくたい【課税客体】
⇒課税物件
かぜいじしゅけん【課税自主権】
地方団体が自主的に地方税の税目や税率を定めて課税できる権利。
かぜいのがれ【課税逃れ】
⇒税逃れ
かぜいほりゅう【課税保留】
納税義務者の特定が困難な場合に、地方公共団体が課税を一時的に保留すること。土地・家屋の所有者が死亡し、相続人が不明な場合は固定資産税や都市計画税、盗難等で自動車の所在が不明な場合は自動車税や軽自動車税について、納税通知書を送付せず、課税を保留する。また、車検切れの自動車を課税保留の対象とする自治体もある。