けいさつほんぶちょう【警察本部長】
道府県警察本部の長。道府県公安委員会の管理の下に、道府県警察本部の事務を統括し、道府県警察に所属する警察職員を指揮監督する。任免は、国家公安委員会が道府県公安委員会の同意を得て行う。 [補説]東京都の場合は、都警察の本部として警視庁が置かれ、警視総監が事務を統括する。警視総監と道府県警察本部長を警察本部長という場合もある。
けいさつかんとうけんじゅうしようおよびとりあつかいきはん【警察官等けん銃使用及び取扱い規範/警察官等拳銃使用及び取(り)扱い規範】
警察官や皇宮護衛官が拳銃を適正に扱うため必要な事項について、国家公安委員会が定めた規則。昭和37年(1962)施行。拳銃の使用・携帯方法・訓練・保管・手入れなどが規定されている。
けいさつさいがいはけんたい【警察災害派遣隊】
大規模災害発生時に、全国の警察から被災地に派遣される部隊。東日本大震災の経験を踏まえて平成24年(2012)に設置。災害発生直後に派遣され、現地警察の支援を受けることなく活動する即応部隊と、発生から一定期間経過後、長期間にわたって派遣される一般部隊により構成される。→広域緊急援助隊
けいさつしょうせつ【警察小説】
推理小説のジャンルの一。警察が関係する作品の総称で、特定の警察官を主人公にしたもののほか、警察による組織的な捜査を描いたものなどがある。