《補助動詞「たまう」の命令形》
1 恩恵をお授けください、与えてくださいの意を表す。現代では文語的な文に用いる。「神よ、恵みを垂れ―」
2 (給え)友人または目下の者に対する、穏やかな命令の意を表す。明治時代の書生言葉から。「まあ、席につき―」「君も一杯やり―」
出典:青空文庫
・・・三度目になったと思い給え。その時ふと気がついて見ると、――これに・・・ 芥川竜之介「一夕話 」
・・・にかく早く返してやり給え。」「君は――ええ、忍野君ですね。ちょっ・・・ 芥川竜之介「馬の脚 」
・・・よ、アグネスをも召し給え」 クララは軽くアグネスの額に接吻した。・・・ 有島武郎「クララの出家 」