・・・また広重をして新東京百景や隅田川新鉄橋めぐりを作らせるのも妙であろうし、北斎をして日本アルプス風景や現代世相のページェントを映出させるのもおもしろいであろう。そうしてこれらの新日本映画が逆にちょうど江戸時代の浮世絵のごとく、欧米に輸出される・・・ 寺田寅彦 「映画時代」
・・・河畔の柳の樹に馬を繋いで、鉛筆で遺書を書いてそいつを鞍に挟んでおいて、自分は鉄橋を渉って真中からどぶんと飛込んじゃった。残念でならんがだ。」爺さんは調子に乗って来ると、時々お国訛りが出た。「そこへ上官が二人通りあわせて、乗棄ててある馬を・・・ 徳田秋声 「躯」
・・・ 清洲橋という鉄橋が中洲から深川清住町の岸へとかけられたのは、たしか昭和三年の春であろう。この橋には今だに乗合自動車の外、電車も通らず、人通りもまたさして激しくはない。それのみならず河の流れが丁度この橋のかかっているあたりを中心にして、・・・ 永井荷風 「深川の散歩」
・・・ 市川の町へ行く汽車の鉄橋を越すと、小松川の橋は目の前に横たわっている。小松川の橋に来て、その欄干に倚ると、船堀の橋と行徳川の水門の塔が見える。この水門の景は既にこれをしるした。水門から最終の葛西橋までその距離は一里を越えてはいないであ・・・ 永井荷風 「放水路」
・・・三囲の堤に架せられべき鉄橋の工事も去年あたりから、大に進捗したようである。世の噂をきくに、隅田川の沿岸は向島のみならず浅草花川戸の岸もやがて公園になされるとかいう事である。思うに紐育市ハドソン河畔の公園に似て非なるが如きものが、ここに経営せ・・・ 永井荷風 「向嶋」
・・・オムスク市が鉄橋のかなたからはじまる。 オムスク四十分停車。 ステーション構外の物売店見物。 バタがうんとある。 三つ十五カペイキでトマトを買った。てのひらにのっけて雪道を歩くとそれは烏瓜のようだった。実際美味くなかった。ナ・・・ 宮本百合子 「新しきシベリアを横切る」
・・・ 鉄橋がある。遠く水力電気発電所がみえる。穀物、家畜を積んだ貨車と、農具を満載した貨車とがすれちがった。 都会だ。工場だ。都会の工業生産と、労働者との姿が巨大に素朴にかかれている。 閲兵式につづいてデモはモスクワ全市のあらゆる街・・・ 宮本百合子 「インターナショナルとともに」
・・・その川の上に鉄橋が見える。列車が轟然とその鉄橋をくぐりぬけた。「汽車は鉄橋わたるなり」 白い汽車の煙と、轟音と、稚い唱歌の節が五月の青空に浮んで、消えて、再びレールが車輪の下で鳴った。 稲毛の停車場から海岸まで彼等は田舎道を歩い・・・ 宮本百合子 「帆」
・・・ほんの一とき市民の胸を掠めるぼんやりした哀愁の夜が、高架鉄橋のホイッスラー風な橋桁の間から迫って来た。 そういう黄昏、一つの池がある。ふちの青草に横わって池を眺めると、水の上に白樺の影が青く白く映っていた。花咲かぬ水蓮も浮いている。・・・ 宮本百合子 「わが五月」
・・・私共の列車が、始めて川口、赤羽間の鉄橋を通過した。その日から、大宮までであった終点が、幸い日暮里までのびたのであった。厳しい警戒の間を事なく家につき、背負った荷を下して、無事な父の顔を見たとき、私は、有難さに打れ、笑顔も出来なかった。父は、・・・ 宮本百合子 「私の覚え書」
出典:青空文庫