出典:gooニュース
電子証明書の更新は「オンライン不可」、持ち物は?
■「電子証明書」「カード」ともに自治体窓口での手続きが必須まず、5年ごとに必要な電子証明書の更新は、住民票のある自治体の窓口で行わねばならない。
マイナンバーカード 電子証明書の有効期限切れで「マイナ保険証」として利用不可に!
2025年は、マイナンバーカードに搭載されている「電子証明書」の期限切れを迎える人が続出する。2020年9月より始まったマイナポイントキャンペーンで発行されたものが、軒並み“5年”の有効期限を迎えるため、じつに2768万件もの更新が必要だとされている。気がかりなのは、「電子証明書」の更新をうっかり忘れて有効期限が切れてしまった場合だろう。
マイナンバーカードの「電子証明書」とは? 安全に本人確認ができる理由
スマートフォン搭載の前に、まずはこの電子証明書について説明する。 マイナンバーカードのICチップには、4つのアプリケーション(AP)が保存されている。公的個人認証AP、券面事項確認AP、券面事項入力補助AP、住基APという4つで、公的個人認証APには「署名用電子証明書」「利用者証明用電子証明書」という2つの電子証明書が含まれている。これによってJPKIを実現する。
もっと調べる