アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 飲食物の香りや味わい。「—のよい紅茶」
2 そのものやその人などから受ける好ましい感じ。風情。
「山居の—を詠じて」〈太平記・一二〉
3 味見をすること。
「料理人お—をするとて」〈咄・鹿の子餅〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・の質を変えず、格別の風味なり。其家のなにがし、遠き昔なりけん、村・・・ 泉鏡花「一景話題」
・・・屋のでなければ軽焼は風味も良くないし、疱瘡痲疹の呪いにもならない・・・ 内田魯庵「淡島椿岳」
・・・小豆を散らして、塩で風味をつけたものであった。老人の田舎のごちそ・・・ 太宰治「逆行」
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位