アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
《「魚形水雷」の略》海戦兵器の一。艦艇や航空機から発射し、水中を自走して敵艦船を撃沈させるもの。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
ぎょらいてい【魚雷艇】
魚雷攻撃を任務とする高速の小艦艇。
出典:gooニュース
80年前、馬来丸は魚雷を受け極寒の海に沈んだ。必死の救出、浜での火葬…遺族らは今も黙とうを忘れない 坊津
馬来丸は陸軍第12師団2055人と乗組員57人を乗せ、福岡県門司港からフィリピンに向け航行していたが魚雷攻撃を受け沈没。住民らの必死の救助で約500人は助かったが、多くは極寒の海で亡くなった。79年には遺族や戦友らの尽力で慰霊碑が建立された。 「尊い犠牲の上に今日の日本がある。忘れられていくのは忍びない。
南日本新聞2025/01/24 06:03
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位