さとうもろこし【砂糖蜀黍】
モロコシの一品種。高さ2〜3メートル。茎の汁から砂糖をとる。
さとうやし【砂糖椰子】
ヤシ科の常緑高木。葉は羽状複葉。葉柄の繊維でロープを作り、茎の髄を食用にし、また、花軸から砂糖をとる。インド・ミャンマー・マレーシアなどに産する。
さとうは【佐藤派】
自由民主党にあった派閥の一。木曜研究会・周山会の通称。佐藤栄作が、吉田学校のライバルだった池田勇人と袂を分かって結成。のちの平成研究会につながる。→田中派
さとうやすし【佐藤泰志】
[1949〜1990]小説家。北海道の生まれ。日常の閉塞感と生の輝きを描く。「空の青み」「水晶の腕」などで、5度芥川賞候補となった。没後20年を経て「海炭市叙景」が映画化され注目を集めた。
さとうみず【砂糖水】
砂糖を溶かした水。
さとうしょうご【佐藤正午】
[1955〜 ]小説家。長崎の生まれ。本名、謙隆 (かねたか) 。昭和58年(1983)「永遠の1/2」で第7回すばる文学賞を受賞し作家デビュー。「月の満ち欠け」で直木賞受賞。他に「個人教授」「Y」「ジャンプ」など。
さとうやすみつ【佐藤康光】
[1969〜 ]将棋棋士。京都の生まれ。平成5年(1993)羽生善治に勝利して竜王のタイトルを獲得。読みの深さから「緻密流」と称される棋風で活躍し、平成10年(1998)には谷川浩司に勝利して名人となった。平成18年(2006)永世棋聖の資格を獲得。タイトル獲得13期。
さとうきわむ【佐藤究】
[1977〜 ]小説家。福岡の生まれ。本名、憲胤 (のりかず) 。平成16年(2004)、佐藤憲胤名義の「サージウスの死神」で群像新人文学賞の優秀作を受賞し作家デビュー。令和3年(2021)「テスカトリポカ」で第34回山本賞と第165回直木賞を受賞した。
さとうあつし【佐藤厚志】
[1982〜 ]小説家。宮城の生まれ。平成29年(2017)「蛇沼」で新潮新人賞を受賞して小説家デビュー。「荒地の家族」で第168回芥川賞を受賞した。