レッドカーペット【red carpet】
催事などで、歓待の意を表すため、高官や著名人などが通るところに敷かれる赤い絨毯 (じゅうたん) 。
レッドオーシャン【red ocean】
経営学の用語で、血で血を洗うような激しい価格競争が行われている既存市場のこと。→ブルーオーシャン
レッドライン【red line】
1 アイスホッケーのリンクを中央で二分する赤い線。ホッケーリンクのセンターライン。 2 越えてはならない一線。交渉などで、譲れない一線。「交渉に際し—を設ける」「—を踏み越える」
レッドスプライト【red sprite】
⇒スプライト3
レッドミート【red meat】
牛・羊・鹿などの赤身の肉。⇔ホワイトミート。
レッドチーム【red team】
1 軍事演習などにおける敵軍。仮想敵。 2 サイバー攻撃への防御力を検証するため、自組織を模擬的に攻撃するチーム。→ブルーチーム
レッドエッジ【red edge】
植物に光を当てたとき、その反射率が大きく変化する波長。陸上の緑色植物の場合、680〜750ナノメートルの帯域にあたる。この帯域のスペクトルを人工衛星によるリモート‐センシングやドローンで観測することによって、農作物の生育状況などを調べることができる。また、地球外生命探査においても、緑色植物のような生命体があれば同様の帯域が存在すると考えられ、重要な探査目標に位置づけられている。