オールドタウン【old town】
1 その都市で最も古い地区。町の発祥の地。 2 若い世代が他地域に移住したり、少子化が進んだりして、住民が高齢者中心となった地区。 [補説]2は日本語での用法。
オールドエコノミー【old economy】
IT技術革新を背景として1990年代以降に成長したニューエコノミーに対して、それ以前に発展した食品・繊維・鉄鋼などの産業や、それらを中心とする経済構造をいう。旧産業構造。
オールドスペース【old space】
政府系機関、および伝統的な航空宇宙産業が進めてきた従来型の宇宙開発。米国のNASA(米国航空宇宙局)、ボーイング、ロッキードマーティン、日本のJAXA(宇宙航空研究開発機構)、日本電気、三菱重工業などによる宇宙開発をさす。エスタブリッシュドスペース。⇔ニュースペース。
オールドメディア【old media】
新聞・雑誌・テレビ・ラジオなど、旧来から存在する報道媒体。また、それらの報道機関。ニュースサイトなど新しい媒体に対して呼ぶ。旧メディア。
オールドボーイズクラブ【old boys club】
⇒オールドボーイズネットワーク
オールドボーイズネットワーク【old boys network】
1 企業・軍部などでの学閥。また、それによる同窓生びいき。オールドボーイズクラブ。 2 伝統的に男性の多い企業・団体などにみられる、役職をもつ男性のみで構成された排他的な人間関係。暗黙の了解や非公式な集まりによって重要事項の決定が行われ、それ以外の人、特に女性の意見が反映されにくい。オールドボーイズクラブ。