カードリーダー【card reader】
1 穿孔 (せんこう) カードを読み取る、コンピューターの入力装置。カード読み取り機。 2 ⇒PCカードアダプター
カードローン
《(和)card+loan》銀行などの消費者金融の一種。あらかじめ決められた融資限度額まではカードで現金自動支払機を利用することによって何度でも借り入れができる。
カードロックキー
《(和)card+lock+key》カードを差し込むことにより、扉の鍵を開閉する方式。 [補説]カード型の鍵は、英語ではkeycard
カードあわせ【カード合(わ)せ】
菓子などに付くおまけのカードを特定の組み合わせで揃えると別の景品がもらえる懸賞方法。景品表示法で禁じられている。→コンプリートガチャ
カードゲーム【card game】
1 カードを使って行う遊びの総称。トランプや花札、トレーディングカードゲームなど。 2 ⇒デジタルカードゲーム
カードを切る
1 トランプなどの札を、よくまぜ合わせる。 2 トランプで、強いカードを出す。切り札を出す。 3 クレジットカードで決済する。 4 (2の比喩的用法)もっている手段を使う。また、切り札を出す。奥の手を使う。「衆議院解散の—・る」
カードキー【card key】
電気錠を解錠するための暗号化情報が記録された磁気カード、またはICカード。複製が困難で防犯性に優れる。