ティーパーティー【tea party】
1 コーヒー・菓子などを供して催す社交の会合。茶話会。茶会。 2 「ティーパーティー運動」の略。
ティーバッグ【tea bag】
紅茶・緑茶などの葉を1杯分あるいは数杯分ずつ薄い紙の袋に詰めたもの。そのまま熱湯に浸して用いる。
ティーバッティング【tee batting】
野球で、打撃練習法の一。腰の高さくらいの球座(ティー)に置いたボールを打つもの。ティー打撃。
ティーポット【teapot】
紅茶をいれるのに用いる洋式の急須 (きゅうす) 。
ティーマーク【tee mark】
ゴルフで、ティーイングエリアを示すために置かれる二つの標識。バックティーの青マーク、フロントティーの白マーク、レディスティーの赤マークなど。
ティールーム【tearoom】
喫茶室。喫茶店。
ティーだげき【ティー打撃】
「ティーバッティング」に同じ。
ティーパーティーうんどう【ティーパーティー運動】
米国で始まった保守派市民による政治運動。2009年、金融危機への対応や医療保険改革など政府の支出・関与を増大させる米民主党政権の「大きな政府」路線に反対・抗議する集会が開催され、草の根的に広まった。「ティーパーティー」は植民地時代に英国の重税政策に抵抗し独立戦争の契機となったボストン茶会事件に由来。茶会運動。
ティーストレーナー【tea strainer】
茶こし。