プライムエージワーカー【prime age worker】
25〜54歳の働き盛りの世代。
プライムタイム【prime time】
テレビ・ラジオの視聴率・聴取率が最も高い時間帯。ふつう、19時から23時をいう。P帯。→ゴールデンタイム
プライムミニスター【prime minister】
首相(内閣総理大臣)のこと。PM。
プライムレート【prime rate】
銀行が信用度の高い一流企業に対して適用する最優遇貸出金利。→短期プライムレート →長期プライムレート
プライムビデオ【Prime Video】
⇒アマゾンプライムビデオ
プライムミュージック【Prime Music】
⇒アマゾンプライムミュージック
プライムリーディング【Prime Reading】
⇒アマゾンプライムリーディング
プライムミニスターズクエスチョンズ【prime minister's questions】
英国の議会で行われている、首相に対する質問制度。クエスチョンタイムの一つ。野党党首のほか、抽選や議長指名により選ばれた一般議員も質問できる。PMQs(prime minister's questions)。 [補説]庶民院(下院)の本会議で毎週水曜日に正午から30分間行われる。一般議員は1回だけだが、野党第一党の党首は6回、同第二党の党首は2回まで質問でき、日本の党首討論のモデルとなった。
プライムしじょう【プライム市場】
東京証券取引所が運営する株式市場の一。グローバル企業向けに令和4年(2022)4月開設。それまでの市場第1部銘柄のうち、流通時価総額100億円以上などの条件を満たすものが移行を認められた。東証プライム。→スタンダード市場 →グロース市場