ヘッドマウントディスプレー【head mounted display】
頭に装着する画像表示装置の総称。ゴーグル型、ヘルメット型、眼鏡型などがある。小型のディスプレーにコンピューターが作り出す映像を表示し、仮想現実や拡張現実を体験させる。両眼で立体視させるものや、ハーフミラーで実際の風景と映像を重ね合わせるものなどもある。HMD。ビデオグラス。
ヘッドライト【headlight】
自動車・電車などの前面につけた、進路を照らす灯火。前照灯。
ヘッドライン【headline】
1 新聞などの大見出し。 2 本や新聞の欄外上部に記した見出し。柱。
ヘッドランプ【headlamp】
1 「ヘッドライト」に同じ。 2 ヘルメットなどに付けて使う小型電灯。坑内作業・登山などに用いる。 [補説]2は日本語での用法。
ヘッドレスト【headrest】
《「レスト」は「レストレイント(拘束・束縛の意)」の略》座席の背もたれ上部にある頭もたせ。特に、自動車の座席の頭もたせ。
ヘッドワーク【headwork】
頭を使う仕事。頭脳労働。精神労働。
ヘッドバンド【headband】
1 鉢巻き。頭部にまく細い布。 2 製本で、花布 (はなぎれ) のこと。ヘッドバン。ヘドバン。
ヘッドバンギング【headbanging】
ハードロックなどのビートに合わせて首を激しく振ること。
ヘッドホンアンプ
《headphone amplifier》ヘッドホン専用のアンプ。デジタルオーディオプレーヤーやパソコンなどに接続し、出力電圧を高めることができる。USB-DACと同様の機能をもつものもある。
ヘッドクリーナー【head cleaner】
テープレコーダーなどのヘッドや、プリンターヘッドを清掃するための器具・薬品。