アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 1枚の書き付け。1通の手紙・文書。
2 1通の証書や証文。「あとあとのため先方から—とってある」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
一札入れる
保証・約束・謝罪などの意を示す文書を書いて、相手方に差し出す。一札を入れる。
一札を入れる
⇒一札入れる
出典:青空文庫
・・・ならず金に添えて詫状一札をも取られるという始末である。まだまだそ・・・ 永井荷風「申訳」
・・・をつけるため、父親が一札を入れたおかげで出されたのだとか、あやま・・・ 宮本百合子「逆襲をもって私は戦います」
出典:教えて!goo
文政年間の漁村の船宿の一札について
「取極一札之事」で、 一、出入場銭之儀、取立高之内ニ而御役銭納払、其外一ヶ年引取 残銭之内、五分者船宿惣代六人、五分者船宿四十人ニ配分可致事 附 出役は半場銭、入...
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位