ふりょうぎんこう【不良銀行】
⇒バッドバンク
ふりょうさいけん【不良債権】
銀行などの金融機関が融資した貸付金のうち、企業の経営破綻、経営困難などで回収ができなくなりそうな貸付金。
ふりょうしさん【不良資産】
回収の見込みの少ない債権(不良債権)や、簿価から価値が大幅に下落した証券、流通市場で買い手が付かず売却が困難な証券など、本来の価値が毀損した資産の総称。 [補説]2008年のリーマンショックを契機に、米国の金融機関が抱える多額の不良資産の問題が深刻化した。この不良資産には、住宅ローンなど不動産関連の債権、不動産担保融資が元になった証券化商品、さまざまな債権や証券を組み合わせて証券化した債務担保証券(CDO)等が多く含まれていた。これらの資産は、不動産が値下がりを続ける局面では実質価値が不明で、特にCDOについては、複雑な商品特性もあって買い手が付きづらく、損失額が確定しない状態が続き、金融機関の経営を圧迫した。
ふりょうセクター【不良セクター】
ハードディスクなどの記憶装置において、何らかの損傷が生じ、データの読み書きが行えなくなったセクター。バッドセクター。不良ブロック。
ふりょうこういしょうねん【不良行為少年】
非行少年には該当しないが、飲酒・喫煙・深夜徘徊・暴走行為・不良交友などで警察に補導された20歳未満の者。
ふりょうこすうかんりず【不良個数管理図】
⇒Pn管理図
ふりょうりつかんりず【不良率管理図】
⇒P管理図
ふりょうさいけんファンド【不良債権ファンド】
経営破綻した企業の債権や資産を処分することで利益を上げる投資ファンド。破綻企業の不良債権や担保資産を金融機関から安く買い取り、売却・転売して利鞘を稼ぐ。破綻企業を再生する意図はなく、投資利益を回収するために資産を切り売りし、短期間に企業を解体・清算してしまうことから、ハゲタカファンドと呼ばれる。 [補説]日本では、バブル崩壊後の2000年前後に外資系投資ファンドが参入し、不良債権処理に苦しむ金融機関から債権・担保資産を安値で買い集め、大きな収益を上げたことから、ハゲタカファンドと批判された。
ふりょうブロック【不良ブロック】
⇒不良セクター