こうぶんしょかんほう【公文書館法】
国や地方公共団体は歴史資料として重要な公文書等の保存・利用に関して適切な措置を講ずる責務を有するとし、公文書館の設置目的・あり方についての基本理念を規定した法律。昭和62年(1987)制定。→国立公文書館法
こうぶんしょぎぞうざい【公文書偽造罪】
⇒公文書偽造等罪
こうぶんしょぎぞうとうざい【公文書偽造等罪】
公共機関や公務員の印章や署名を使用して、公文書・図画 (とが) などを偽造・変造する罪。また、偽造した印章・署名で公文書などを偽造する罪。刑法第155条が禁じ、1年以上10年以下の懲役に処せられる。また、印章・署名のない公文書などの偽造・変造の場合は、3年以下の懲役または20万円以下の罰金に処せられる。公文書偽造罪。
出典:gooニュース
岡山大学病院 公文書偽造で職員を懲戒処分 減給2分の1(1日分)
岡山大学病院は、公文書を偽造したとして、30代の特別契約職員(事務職員)を減給2分の1(1日分)の懲戒処分にしたと発表した。
県公文書館が新たに3441点の動画・写真を公開 米国で収集の沖縄戦関係 ウェブで閲覧可能
県文化振興会で公文書主任専門員を務める小野百合子さんは、沖縄戦の動画などについて「証言できる体験者も少なくなる中、沖縄戦当時の状況について、リアリティーを持って見るには動画は最適だと思う。(新規公開した写真や動画は)来館しなくても(ウェブサイトで)見ることができる」と語り、研究や教育現場など広く活用を呼びかけた。
えびの市 入湯税巡る虚偽公文書作成 市議会が条例改正案可決
入湯税に関するえびの市税条例改正の手続きを巡り、2021年に市が虚偽公文書を作成し専決処分していた問題で、市議会3月定例会は19日、適切な手続きで改正し直す同条例改正案と、村岡隆明市長の4~6月の給料を10分の1減額する条例改正案を可決した。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・日本の戸籍と、公文書から、士族、平民、私生子という差別が徹底してと・・・ 宮本百合子「新しいアカデミアを」
・・・にロシア語で教えた。公文書は必ずロシア語でなければ通用せず、芝居も・・・ 宮本百合子「ドン・バス炭坑区の「労働宮」」