出典:教えて!goo
半導体のどこに量子論が利用されているのですか?
youtubeやブログなど色々なところで量子論は既に半導体などの工業製品に実際に利用されていると表現されていますが、例えば「製造工程のAの部分に量子のBの特性が利用されています」など...
N+の+はどういう意味(半導体、トランジスタ関連です)
トランジスタの構造図などを見ると、よくN+だとかP+だとか書いてありますが(+は上付きの小文字です)、この+にはどういった意味があるのでしょうか? つかない場合との意味の違いはな...
半導体のシリコンウエハについて
大学で電子工学を専攻している学生です。先日、半導体の授業でシリコンウエハについて教わったのですが、素朴な疑問があります。シリコンウエハはなぜ丸い形をしているのでしょうか?...
もっと調べる