出典:gooニュース
石綿含有物を取引先に譲渡 愛知労働局・送検
愛知労働局(小林洋子局長)は、石綿含有物を不適切に貯蔵し、取引業者に譲渡したなどとして、産業廃棄物収集運搬業者のサーライン㈱(愛知県名古屋市)と同社代表取締役を労働安全衛生法第55条(製造等の禁止)違反などの疑いで名古屋地検に書類送検した。さらに、労働者の健康障害を防止するために必要な措置を講じなかったとして、同法第22条(事業者の講ずべき措置等)違反の疑いでも立件している。
化学物質管理の状況確認 宮崎労働局長が工場視察 宮崎市
宮崎労働局(坂根登局長)は3日、国が初めて実施する「化学物質管理強調月間」(2月)に合わせて、労働災害防止に努める宮崎市清武町の富士フイルムワコーケミカル宮崎工場を視察した。
都外の通勤者にも最賃周知 東京労働局
東京労働局(富田望局長)は1月から2月にかけて、最低賃金を集中的に周知するキャンペーンを展開している。都の現行の地域別最賃は時間額1163円。2月からは首都圏のJR路線など公共交通機関内で周知動画の放映を開始した。神奈川県や埼玉県など、都外から通勤する経営者や従業員向けにも最賃額の浸透を図っていく。 動画には、富田局長と東京地方最賃審議会の都留康会長が出演している。
もっと調べる