たんどくせいはん【単独正犯】
一人で犯罪を実行すること。また、その罪。単独犯。→共同正犯
たんどくせたい【単独世帯】
⇒単身世帯
たんどくそうぞく【単独相続】
一人の相続人が単独で遺産を相続すること。長子相続・末子相続など。→共同相続
たんどくないかく【単独内閣】
議院内閣制の下で、一つの政党だけで組織する内閣。単独政権。⇔連立内閣。
たんどくかいにゅう【単独介入】
一つの国または地域が、他の国や地域と連携することなく、単独で為替介入を実施すること。→協調介入
たんどくけっさん【単独決算】
⇒単体決算
たんどくじゅうごう【単独重合】
1種類の単量体を混合して重合させる化学反応。
たんどくじゅうごうたい【単独重合体】
1種類の単量体が重合することで得られる重合体。共重合体に対していう。ホモポリマー。
たんどくこうどうしゅぎ【単独行動主義】
政治・経済・地球環境などの国際問題について、他国と協調せず、自国の力のみによって対処しようとする考え方。一国主義。単独主義。ユニラテラリズム。→二国間主義 →多国間主義
たんどくしゅぎ【単独主義】
⇒単独行動主義