アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ういろううり【外郎売り】
外郎1を売り歩く商人。 歌舞伎十八番の一。享保3年(1718)江戸森田座の「若緑勢曽我 (わかみどりいきおいそが) 」で2世市川団十郎が初演。外郎売りが妙薬の由来や効能を雄弁に述べるもので、のち「助六」に吸収された。
ういろうまめ【外郎豆】
タンキリマメの別名。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る