がっこうさい【学校債】
私立学校が運営資金を調達するために、新入生や在学生を対象に発行する債券。ふつうは無利子で、卒業時に返還する。 [補説]金融商品取引法により、平成19年(2007)9月から総額1億円以上、500人以上に向けての発行には企業並みの財務内容の公開が義務となる。
がっこうしんぶん【学校新聞】
児童・生徒が校内で編集し、発行する新聞。
がっこうせっちきじゅん【学校設置基準】
学校を設置する場合に従わなければならない設備・編制その他に関する基準のこと。大学設置基準・高等学校設置基準・幼稚園設置基準など。
がっこうせんたくせい【学校選択制】
公立の小中学校に進学するとき、学区の枠に縛られず、希望する学校を選べる制度。自由選択のほか、地域を限ってその中の学校を選ぶ地域選択などがある。平成9年(1997)文部省(現文部科学省)通知により弾力的運用ができることになった。公立学校選択制。
がっこうつうしんきょういく【学校通信教育】
⇒通信教育
がっこうで【学校出】
高等教育を受けた人。「主人は—の会社勤めをする人で」〈滝井・無限抱擁〉
がっこうでんせんびょう【学校伝染病】
学校で特に予防しなければならないものとして定められた伝染病。平成21年(2009)4月、学校保健安全法(旧称、学校保健法)の改正とともに「学校感染症」の名称が用いられるようになった。→学校感染症
がっこうとしょかん【学校図書館】
小学校・中学・高校で、児童・生徒・教員の利用に供するために図書・視聴覚資料などを備えた施設。
がっこうほうじん【学校法人】
私立学校法に基づき、私立学校の設置を目的として設立された法人。
がっこうほうそう【学校放送】
1 教育課程に準拠して制作される、学校向けのラジオ・テレビ放送。 2 学内で、教職員または、児童・生徒によって、自主活動として行われる番組制作や放送。校内放送。