せいべつさいはんていしゅじゅつ【性別再判定手術】
⇒性別適合手術
せいべつてきごうしゅじゅつ【性別適合手術】
性同一性障害の治療として行われる手術。男性型から女性型へと、女性型から男性型への2コースがある。形成外科が担当する。性転換手術。性別再判定手術。SRS(sex reassignment surgery)。
せいべついわ【性別違和】
「性同一性障害」に同じ。GD(gender dysphoria)。
せいべつふごう【性別不合】
性同一性障害のICD-11(国際疾病分類第11版)での名称。英語では「gender incongruence」。第10版では「精神及び行動の障害」に分類されていたが、第11版では「性の健康に関する状態」に移された。
せいべつやくわりぶんたん【性別役割分担】
「ジェンダーロール」に同じ。性別役割分業。