アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
あげまきがい【揚巻貝】
ナタマメガイ科の二枚貝。貝殻は長方形で、殻長約10センチ、殻高約3センチで、両端は少し開き、殻表には黄褐色の殻皮をかぶる。有明海の泥底に多く、食用。ちんだがい。
あげまきむすび【揚巻結び】
ひもの結び方の一。輪を左右に出し、中を石畳 (いしだたみ) に結び、房を垂らす。文箱 (ふばこ) や御簾 (みす) などの飾りに使う。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る