出典:gooニュース
真鶴町、水道料金改定へ 全体で2割の増収見込む〈小田原市・箱根町・湯河原町・真鶴町〉
改定案では基本料金を最大29%値下げし、これまであった基本水量(基本料金に含まれる一定量の水の使用枠)を撤廃する。一方で、使用量に応じた従量料金を値上げする。結果、単身世帯など使用量の少ない世帯は水道料金が安くなる一方、使用量の多い世帯は値上げとなる。町による試算では、3691件中514件が料金減となるが、使用量によっては40~50%台の料金増となる場合もあるという。
ゆいレール2月1日から料金値上げ 大人の初乗りは230円から250円に
ゆいレールは2月1日から初乗りを含む全ての料金区間の運賃を値上げしました。ゆいレールは2月1日から、大人料金の初乗り運賃が230円から250円となり、各料金区間の運賃は20円引き上げられます。那覇空港駅からてだこ浦西駅までの最大運賃は370円から390円になります。通勤や通学の定期運賃については、値上げの対象外で、料金は据え置かれます。
香川と愛媛の高速5料金所、新たにETC専用に、2月27日から
NEXCO西日本は四国の高速道路の料金所5カ所を2月27日から新たにETC専用にする。これによって四国の料金所は43カ所中、15カ所がETC専用となる。 今回新たにETC専用となるのは、高松自動車道の引田、志度、高松東、高松檀紙の各料金所(いずれも香川県)と松山自動車道の新居浜料金所(愛媛県)。
もっと調べる