出典:gooニュース
大学入学共通テスト終了…新教科「情報」試験も 電車の遅れなどで852人に試験繰り下げ措置で監督者らのミスで128人が再試験対象に
大学入学共通テストは2日間の日程を終え、大きな混乱はなかったものの一部で試験時間を繰り下げたほか、再試験の対象になる受験者が出ました。18日、19日の
共通テスト2日目が終了、新教科「情報」も 受験者最多は外国語
大学入学共通テストは19日、理科、数学に加えて、新教科「情報」の試験があり、2日間の日程を終えた。受験者数は、教科別では外国語の45万4899人が最多だった。 2022年度から高校で導入された今の学習指導要領に対応した初のテストで、科目の再編などがあった。 数学は従来の「数学II・B」が「数学II・数学B・数学C」となり、試験時間が10分長い70分になった。
新教科「情報」が新たに大学入学共通テスト始まる 静岡県内の志願者数は微増
大学入学共通テストが18日から始まり、県内でも約1万4000人の受験生が試験に臨んでいます
もっと調べる