出典:gooニュース
三井物産、豪の鉄鉱石権益を取得 過去最高8千億円
【映像】豪州既存事業の現場画像 三井物産は、過去最高の約8000億円を投資して、オーストラリア西部のローズリッジ鉄鉱石事業の権益を40%取得します。 資源量は世界最大規模の68億トンで、鉄分を多く含み、不純物が少ない鉄鉱石が採掘できるということです。
三井物産、豪州西部・鉄鉱石鉱山の権益40%取得…単体事業で過去最大8000億円を投資
三井物産は19日、オーストラリア西部にある鉄鉱石鉱山の権益の40%を約8000億円で取得すると発表した。英豪の資源大手と連携して開発し、2030年までの生産開始を目指す。権益を取得する鉱山には世界最大級の資源量があり、三井物産の単体事業への投資額として過去最大になるという。
三井物産、豪で鉱山に8千億円 鉄鉱石権益取得、過去最大の投資
三井物産は19日、オーストラリアにある鉄鉱石の鉱山の権益40%を約8千億円で取得すると発表した。同社の投資額として過去最大。2030年までに生産を始める見通しで、日本を含むアジア各国に輸出する。持ち分の生産量は初期が年1600万トン規模で、将来的には4千万トン以上に拡張する計画だ。 三井物産は、インドや東南アジアを中心に経済成長が続くと予測する。
もっと調べる