出典:gooニュース
【続報】養豚場の火事 通報から8時間以上かかり鎮圧 6,000頭の豚飼育も被害の全貌見えず 島根県浜田市
島根県浜田市の養豚場で2月6日朝火災が発生し、現在も消火活動が続いています。火事があったのは、浜田市旭町木田「島根ポーク」の養豚場です。2月6日午前8時54分ごろ、「豚舎の分娩室から煙が見える」と従業員から消防に通報がありました。消防車10台などが駆け付け消火活動を行い、午後5時半ごろ、鎮圧状態になったということです。この火事によるけが人はいないということです。
【続報】静岡市駿河区広野の建物火災はプレハブ小屋から出火し延焼か…これまでにけが人などは確認されず消火活動続く
消防によりますと、6日午後4時半ごろ、静岡市駿河区広野で「プレハブ小屋から火が上がっている」などと消防に通報がありました。これは、午後4時50分ごろの現場の映像です。赤い炎が見えていて、煙が風にのって流れている様子です。消防によりますと、火事の火元はプレハブ小屋とみられ、現場では、火が出た当時、バケツを使い初期消火にあたったということですが、火が近隣の家に燃え移ってしまったということです
【続報】丸亀・広島沖の貨物船乗り揚げ 航行中に機関不具合か…約12時間後に離礁 香川
6日午前2時すぎ、香川県丸亀市広島沖にある波節岩(はぶいしいわ)付近に全長約66mの貨物船が乗り揚げました。船は約12時間後の午後2時半ごろ、民間の救助会社が手配したタグボートによって離礁し、坂出港にえい航されました。 坂出海上保安署によりますと、船首部のタンクに浸水があったものの油の流出などはなく、乗組員4人にけがはありませんでした。 貨物船は徳島県鳴門市の海運会社
もっと調べる