じどうオフタイマー【自動オフタイマー】
⇒オフタイマー
じどうか【自働化】
[名](スル)工場において、異常発生時に生産機械が自動停止すること。また、そのような仕組みを導入すること。不良品削減や生産性向上のためにトヨタ自動車が導入。「自動化」の「動」を「働」に変えて使った造語。
じどうそうこう【自動走行】
⇒自動運転
じどうクラッチ【自動クラッチ】
⇒オートクラッチ
じどうしゃナンバーじどうよみとりそうち【自動車ナンバー自動読(み)取(り)装置】
自動車道に設置する、自動車のナンバープレートを監視カメラで自動的に読み取り、手配車両のナンバーと照合する装置。都道府県によって名称が異なり、車両捜査支援システム、初動捜査支援システムなどとよばれる。主に犯罪捜査に利用される。通称、Nシステム。
じどうしゃゆそうとうけい【自動車輸送統計】
自動車による人や貨物の輸送に関する実態の把握を目的とする、国の基幹統計。国土交通省が自動車輸送統計調査を行って作成する。 [補説]物流・環境対策関連施策の企画・立案、交通需要の推計、業界団体によるトラック輸送産業の現状把握、民間研究機関による貨物輸送の需要予測等の基礎資料として利用される。
じどうしゃゆそうとうけいちょうさ【自動車輸送統計調査】
自動車輸送統計を作成するために、国土交通省が毎月行う基幹統計調査。全国から無作為に抽出した事業所・自動車(営業用バスは全数)を対象に、保有車両数・輸送貨物重量・輸送人員・走行距離・運行回数等を調査する。第1回の調査は昭和35年(1960)。
じどうはんそうき【自動搬送機】
⇒エー‐ジー‐ブイ(AGV)
じどうはんそうしゃ【自動搬送車】
⇒エー‐ジー‐ブイ(AGV)
じどうおんせいおうとう【自動音声応答】
⇒アイ‐ブイ‐アール(IVR)