旅客・手荷物・小荷物の取り扱いをしないで、貨物の運搬だけを取り扱う鉄道駅。
出典:gooニュース
函館貨物駅の「積替施設」開設1年 コンテナ988個利用「作業楽に」
トラックで運んだ荷物をその場で鉄道用コンテナに積み替えられる道内唯一の施設「積替(つみかえ)ステーション」が昨年4月、JR貨物の函館貨物駅(函館市港町)に開設され、1年がたった。初年度はコンテナ988個で積み替えの利用があり、月別では3月が最多だった。引っ越し関連の需要が多く、同社北海道支社は今後も施設の周知を図るとしている。利用事業者からは「作業が楽になった」との声が上がっている。...
“貨物駅跡地のオアシス”で巨大ビル群が開業へ こんなところに「温泉」を!?
それから貨物駅の廃止後も残されていた梅田貨物線は地下化され、JR大阪駅に地下ホームが設けられるなど大きく変化しました。「グラングリーン大阪」は「グランフロント大阪」に続く2期開発という位置づけで、両者はデッキでつながっています。 「グラングリーン大阪」は、JR大阪駅に直結する「うめきた公園」を中心とした再開発プロジェクトです。
もっと調べる