あしおさんち【足尾山地】
栃木県西部から群馬県東部に広がる山地。北は大谷 (だいや) 川・中禅寺湖、西は渡良瀬川、東と南は関東平野で囲まれる。最高峰の夕日岳(標高1526メートル)をはじめ、1000〜1500メートル級の山が南北に連なる。渡良瀬川に面する西斜面は急で、東斜面は緩やか。一部は日光国立公園に属する。
あしおどうざん【足尾銅山】
日光市足尾町にあった銅山。もと江戸幕府の直轄。明治に入り古河鉱業が経営。昭和48年(1973)閉山。
あしおどうざんこうどくじけん【足尾銅山鉱毒事件】
明治中期、足尾銅山の廃液が原因となって起きた公害事件。汚染した渡良瀬川流域の被害農民らの再三の請願や、田中正造の天皇への直訴で、政治・社会問題となったが、政府の弾圧と切り崩し策で運動は衰退した。日本公害運動の原点とされる。