アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
とりのこいろ【鳥の子色】
鶏卵の殻のような色。淡黄色。
とりのこがみ【鳥の子紙】
雁皮 (がんぴ) を主原料とした上質の和紙。鶏卵の色に似た淡黄色で、強く耐久性があり、墨の映りもよい。福井県・兵庫県産のものが有名で、越前鳥の子・播磨紙 (はりまがみ) ともいわれる。
とりのこもち【鳥の子餅】
祝儀用の、平たい卵形の紅白の餅。鶴 (つる) の子餅。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る