おうばくさん【黄檗山】
中国福建省東部の福清県にある山。福建寺(のち万福寺と改称)が開かれて唐・宋・明代にわたり栄えた。 中国、万福寺の山号。また、その住持の隠元が来日して宇治市に建立した万福寺の山号。→万福寺
おうばくし【黄蘗紙】
「きはだし(黄蘗紙)」に同じ。
おうばくしゅう【黄檗宗】
日本の三禅宗の一。承応3年(1654)来日した明僧 (みんそう) 隠元が開祖で、京都府宇治市の黄檗山万福寺を本山とし、明治9年(1876)臨済宗から独立して一宗となる。教禅一如を提唱、念仏禅に特色がある。→禅宗
おうばくばん【黄檗版】
江戸時代に黄檗宗の僧鉄眼 (てつげん) が出版した大蔵経。6956巻。寛文9年(1669)から天和元年(1681)にかけて完成。隠元が持ってきた明の万暦版に訓点を加え、翻刻したもの。鉄眼版。
おうばくりょうり【黄檗料理】
普茶 (ふちゃ) 料理のこと。黄檗山万福寺で作られたのに始まる。