くろべがわ【黒部川】
富山県東部を流れる川。源を飛騨山脈中部の鷲羽 (わしば) 岳に発し、富山湾に注ぐ。上・中流は深い峡谷をなし、発電所が多い。上流に黒四ダムと人造湖の黒部湖がある。下流の扇状地には湧水が多くある。長さ85キロ。
くろべきょうこく【黒部峡谷】
黒部川の上・中流の峡谷。立山連峰と後 (うしろ) 立山連峰を二分する、日本一深い峡谷をなす。黒部湖から上流を上廊下 (かみのろうか) 、下流を下廊下 (しものろうか) と呼ぶ。
くろべこ【黒部湖】
富山県東部、黒部川に建設された黒四ダムによりせき止められてできた人造湖。面積3.5平方キロメートル、総貯水量約2億立方メートル。立山黒部アルペンルートの中心観光地。中部山岳国立公園に属する。
出典:gooニュース
自慢の愛猫を名誉助役に 富山・黒部峡谷鉄道、猫又駅ちなみ任命書
問い合わせは黒部峡谷鉄道、電話0765(62)1800。
黒部おもちゃ病院「ピノキオ」in上市(4月)
上市町「カミール」でおもちゃ病院を開催 「黒部おもちゃ病院ピノキオ」を上市町「カミール」で開催する。大切なおもちゃで壊れてしまったものを無料で修理するボランティア活動である。部品交換については一部有償となる場合もあるが、その時は事前に相談。重傷の場合は入院手続きをする場合もある。
黒部おもちゃ病院ピノキオ 5月度定期検診
中央ロビー富山県黒部市三日市2581-1 料金無料- アクセス公共交通:富山地方鉄道「東三日市」駅より徒歩約5分車:北陸自動車道「黒部」ICより約4.5km 駐車場あり 20台駐車無料
もっと調べる
出典:教えて!goo
黒部市に住んでいます。地名の由来を教えてください
富山県黒部市に住んでいます。「くろべ」という地名の由来を教えてください。
立山黒部アルペンルート通り抜けの向きについて
夏休みに「立山黒部アルペンきっぷ」を使って九州からアルペンルートへの旅行の計画を立てています。親子孫の三世代5人(大人4人こども1人)です。 それで質問なのですが、立山黒部アルペ...
黒部峡谷トロッコ鉄道に乗ったことのある方に質問です
黒部峡谷トロッコ鉄道に乗りにいこうと思っているのですが、日程的に他の行先との兼ね合いでトロッコ鉄道に乗車できる区間は『宇奈月~黒薙』の往復だけとなってしまいそうです。 そこ...
もっと調べる