ディーブイアイアイ【DVI-I】[digital visual interface Integrated]
《digital visual interface Integrated》DVI端子で用いられるコネクターおよびケーブルの規格の一。端子数は23ピンまたは29ピン。VGAと同じアナログ信号と、TMDSというデジタル信号の伝送に用いられる。
ディーブイアイエー【DVI-A】[digital visual interface analog]
《digital visual interface analog》DVI端子で用いられるコネクターおよびケーブルの規格の一。端子数は17ピン。VGAと同じアナログ信号の伝送に用いられる。
ディーブイアイシングルリンク【DVIシングルリンク】
《digital visual interface single link》コンピューターのディスプレーなどに採用されるDVIの伝送方式の一つで、TMDSによる伝送路を1本使用するもの。伝送速度は毎秒165メガピクセルであり、UXGAまたはWUXGAの解像度の動画をリフレッシュレート60メガヘルツで伝送できる。
ディーブイアイディー【DVI-D】[digital visual interface digital]
《digital visual interface digital》DVI端子で用いられるコネクターおよびケーブルの規格の一。端子数は18ピンまたは24ピン。TMDSというデジタル信号のみの伝送に用いられる。
ディーブイアイデュアルリンク【DVIデュアルリンク】
《digital visual interface dual link》コンピューターのディスプレーなどに採用されるDVIの伝送方式の一つで、TMDSによる伝送路を2本使用するもの。伝送速度は、1本だけのDVIシングルリンクの2倍に相当する毎秒330メガピクセルとなる。