discolor, ((主に英))discolour
[動]他自変色[退色]させる[する]
discoloration
[名]1 変色,退色2 変色した部分,しみ(stain)
discombobulate
[動]他((主に米・戯))〈人を〉混乱させる;〈計画などを〉狂わせるdiscombobulateの派生語disco...
discomfit
[動]他1 〈人を〉敗走[完敗]させる2 〔しばしば受身形で〕((形式))〈人を〉困惑させる,たじろがせる,〈人の...
discomfiture
[名]1 敗走,完敗2 困惑,当惑,ろうばい3 (計画の)失敗,挫折ざせつ
discomfort
[名]1 U(軽い痛みなどの)身体的不快[違和感];(当惑・不安などの)精神的不快,いやな気分feel disco...
discomfort index
不快指数(略DI)
discommode
[動]他((形式))…を不便にする;困らせる,…に迷惑をかける
discompose
[動]他((形式))…をかき乱す,混乱させる;〈人の〉平静を乱す,〈人を〉不安にするdiscomposeの派生語d...
discomposure
[名]乱れた状態,混乱(disorder);心の動揺,不安
disconcert
[動]他〈人の〉落ち着きを失わせる,〈人を〉まごつかせる;〈計画を〉狂わせる
disconcerted
[形]〔通例叙述〕(…して)当惑した,まごついた,不安な,落ち着かない≪to do≫disconcertedの派生...
disconcerting
[形]当惑させる,不安にさせるdisconcertingの派生語disconcertingly副当惑[不安]させるほどに
disconnect
[動]1 他〈機械などの〉連結[結合]部をはずす,〈部品などを〉(本体などから)取りはずす,〈車両などを〉(…から...
disconnected
[形]1 連結[結合]がはずれた2 接続が切れた3 関係[連絡]が途絶えた3a 〔叙述〕〈人が〉社会[現実など]か...
disconnection, ((主に英))disconnexion
[名]1 連結の切り離し,分離,(機械などの)分解2 (ケーブルなどの)接続の取りはずし2a 電源の切断2b 通話...
disconsolate
[形]((形式))1 〈人が〉ひどく悲しい,絶望的な2 〈場所などが〉暗い,憂うつなdisconsolateの派生...
discontent
[名]1 U(…に対する)不満,不平≪at,about,over,with≫discontent among un...
discontented
[形](…に)不満[不平]を抱いている≪with≫discontentedの派生語discontentedly副
discontinuance
[名]1 中断,中止,停止2 《法律》訴訟の取り下げ
discontinuation
[名]中断,中止,停止
discontinue
[動]1 他〈定期継続中の行為などを〉中断[中止]する,〈…することを〉やめる≪doing≫;自中断する,中止にな...
discontinuity
[名](複-ties)1 ((形式))中断;不連続1a ((形式))中断した部分,とぎれ(たところ);急な変化≪b...
discontinuous
[形]1 中断した,連続しない,とぎれた;《数学》〈関数が〉不連続の2 〈話・思考などが〉一貫しない,つじつまが合...
discophile
[名]レコード[CD]収集家
discord
[名]1 《音楽》U不協和;C不協和音(⇔harmony)2 U((形式))(意見などの)不一致,不和,対立,仲た...
discordance
[名]1 (音の)不協和2 (意見の)不一致3 不調和3a 《地学》不整合
discordancy
[名]=discordance1,2
discordant
[形]1 〈音が〉不協和の,耳ざわりな2 〔通例限定〕((形式))〈意見などが〉一致しない,不仲の3 調和しない,...
discotheque
[名]ディスコ語源[フランス]
discount
[動]1 他〈商品などを〉割引で売る,〈価格を〉割引する,(…の率で)割り引く≪at≫;〈金額を〉(低下・合計金額...
discount broker
(商業手形の)割引仲買人
discount house
((米))安売り店,割引店;((英))(手形の)割引会社
discount market
(手形)割引市場
discount rate
(手形の)割引率;公定歩合
discount sale
《商業》割引販売
discount store
安売り店(((米))discount house)
discountenance
[動]他((形式))1 …に不賛成を唱える,反対する2 〈人を〉まごつかせる,当惑させる,恥じ入らせる━━[名]不...
discounter
[名]安売り店(の経営者),ディスカウントストア[業者]
discourage
[動]他1 〈人の〉希望[自信,やる気]を失わせる,〈人を〉落胆させる,がっかりさせる(⇔encourage)Do...
discouragement
[名]1 がっかりさせること,がっかりした状態;落胆,意気消沈1a がっかりさせるもの;支障,障害2 (…を)思い...
discourse
((形式))名1 U(真剣な)会話,話,談話2 C(…に関する)講演;論説,論文;説教≪on≫3 U《言語学》談話...
discourse analysis
《言語学》談話分析
discourteous
[形]((形式))〈人・行為が〉失礼[無礼,無作法]なdiscourteousの派生語discourteously...
discourtesy
[名]((形式))1 無礼,失礼,無作法2 無礼な行為,失礼な言動
discover
[動]他1 …を予期せず[偶然]見つける,〈人などが〉(…しているのを)たまたま見つける≪doing≫Upon a...
discoverer
[名]1 発見者,創案者;発見をめざす人2 〔D-〕ディスカバラー衛星(◇米国の初期の偵察衛星)
discovery
[名](複-ies)1 CU(…の/…という)発見≪of/that節≫make a discovery発見するWe...
Discovery Day
((米))=Columbus Day
discovery well
第1号油井