English spliff
((米俗))麻薬入りタバコ
English walnut
《植物》セイヨウグルミ;その実
English-only
[形](公用語として)英語のみを認める
English-speaking
[形]英語を話すthe English-speaking world英語圏
Englishman
[名](複-men)C1 (男性の)イングランド人;英国人,イギリス人2 英国船
Englishwoman
[名](複-wom・en)Cイングランドの女性;英国[イギリス]の女性
engorge
[動]1 他自(液体で)膨張させる[する];〈体の部分を[が]〉充血[うっ血]させる[する]≪with≫2 他〔e...
engr.
engineer;engraved;engraver;engraving
engraft
[動]他1 〈木・枝などを〉(…に)つぎ木する≪into,onto,on≫1a 《医学》〈生体組織を〉移植する2 ...
engrail
[動]他〈貨幣・メダルなど(のへり)に〉ぎざぎざ(模様)をつける
engrain
[動]形=ingrain動,形1
engrained
[形]=ingrained
engram
[名]=memory trace
engrave
[動]他1 〈文字・意匠を〉(金属・石などに)刻む,彫り込む,彫刻する≪on≫;〈金属・石などに〉(文字・意匠など...
engraving
[名]1 彫刻法[術];(彫刻・食刻・写真製版などによる)製版(術)2 版画,印刷物;(銅版・木版などの)版,版木...
engross
[動]他1 〔しばしば受身形で〕〈心・注意などを〉奪う;〈人を〉(…に)没頭させる≪in,with≫1a ((古)...
engrossed
[形]〔叙述〕(…に)心を奪われた,夢中になった,没頭した≪in,with≫
engrossing
[形]1 〈物・事が〉心を奪う,夢中にさせる2 (市場などを)独占しているengrossingの派生語engros...
engrossment
[名]1 専心,没頭,熱中1a ((古))買い占め;独占2 《法律》正式に書くこと,清書;正式に書いた法律文書
engulf
[動]他1 〈火・波などが〉…を包み込む,飲み込む2 〈戦争などが〉〈町・国などを〉巻き込む3 〈恐怖などが〉…を...
enhance
[動]他〈価値・質・能力などを〉高める,強める([連語] enhance+名:reputation/prospec...
enhanced
[形]1 (価値・質・能力などを)高めた,強めたenhanced staffingスタッフ強化2 ((米俗))マリ...
enharmonic
[形]《音楽》1 異名同音の(◇嬰ハと変ニのように名称は異なるが平均律では同音である音についていう)2 4分音の
enigma
[名](複~s,-ma・ta /-tə/)C1 なぞ2 なぞの人[もの];正体のつかめぬもの3 不可解な出来事[状況]
enigmatic, enigmatical
[形]なぞの(ような),不思議な,不可解な,ミステリアスなenigmaticの派生語enigmatically副
enisle
[動]他((文学))1 …を島にする2 …を孤立させる
enjoin
[動]他1 ((形式))〈行動・態度などを〉(人に)とるよう言いつける≪on≫,〈人に〉(…するよう)申しわたす≪...
enjoy
[動]1 他…を楽しむ,おもしろく[楽しく]…を味わう,〈…して〉楽しむ≪doing≫;自楽しむenjoy lif...
enjoyable
[形]〈活動・機会などが〉楽しめる,楽しい,愉快な,おもしろいa very enjoyable evening非常...
enjoyment
[名]1 U楽しい感情[状態],喜び;C楽しいもの[こと],喜びのもとwith enjoyment楽しんでtake...
enkephalin
[名]《生化学》エンケファリン
enkindle
[動]((文学))1 他…を燃やす,燃え立たす;自燃える,燃え上がる2 他〈感情・活動などを〉あおる,たきつける;...
enlace
[動]他((文学))1 〈糸を〉組み合わせる,より合わせる1a …を(ひも・なわなどで)縛る;取り巻く,…に巻きつ...
enlarge
[動]1 他自大きくする[なる],拡大[拡張]するenlarge the territory領土を拡大する1a 他...
enlargement
[名]1 U大きくする[なる]こと,拡大;C拡大した物1a U(写真の)引き伸ばし;C引き伸ばした写真2 UC(程...
enlighten
[動]他1 ((古))〈物を〉光で明るく照らす2 ((形式))〈人に〉(…について)教える,知らせる≪as to,...
enlightened
[形]〔通例限定〕((ほめて))1 〈人が〉啓発された,賢明な,(…について)よくわかった≪on≫2 〈態度・見解...
enlightening
[形]啓発[啓蒙]的なenlighteningの派生語enlighteningly副
enlightenment
[名]U1 ((形式))啓発,啓蒙けいもう,教化1a 啓蒙された状態;(仏教などの)悟り2 〔the E-〕(17...
enlist
[動]1 自他〔通例受身形で〕(兵として/軍隊に)入隊する[させる]≪as,for/in≫enlist (for ...
enlisted man
((米))志願兵,下士官兵(略EM)
enlisted woman
((米))婦人下士官兵(略EW)
enlistee
[名]志願兵;(女性)下士官兵
enlistment
[名]1 兵籍編入,入隊;募兵1a (兵役)服務期間2 (援助などの)協力要請
enliven
[動]他1 〈状況などを〉活気づける,盛り上げる,おもしろく[楽しく,魅力的に]する2 〈人を〉元気づける,陽気に...
enmesh
[動]他〔通例受身形で〕…をわなにかける;〈人を〉(困難などに)巻き込む,陥れる≪in≫enmeshの派生語enm...
enmity
[名]((形式))(…に対する)憎悪,憎しみ,恨み,悪意≪toward≫;(…間の)対立≪between≫expr...
ennead
[名]1 ((まれ))9つ[9人]一組のもの2 〔E-〕(エジプト宗教の)九柱の神々,エンネアド
ennoble
[動]他〔通例受身形で〕((形式))1 …に爵位を授ける,貴族に叙する2 …を高める,高尚[高貴]にするennob...
ennui
[名]((形式))1 倦怠けんたい感,退屈,ものうさ,アンニュイ2 ものうくさせるもの━━[動]他…を退屈させる語...