fanfaronade
[名]1 大ぼら,からいばり,強がり,こけおどし2 =fanfare
fanfic
[名]((略式))=fan fiction
fanfold
[形]複写つづりの
fang
[名]C1 (ヘビの)毒牙が;(肉食動物の)きば;きばに似た歯;(クモの)鋏きょう角1a 歯根;((略式))歯2 ...
fang2
((豪略式))動自高速で運転する━━[名]自動車での高速運転語源[アルゼンチンの自動車レーサーの名から]
fanion
[名](兵士・測量士が位置を示すのに用いる)小旗
fanjet
[名]ファンジェット(をつけた航空機)
fanlight
[名]1 ((米))扇形窓2 ((英))=transom 1
Fannie Mae
((米略式))ファニーメイ(◇連邦抵当金庫(Federal National Mortgage Associati...
fanny
[名]1 ((米略式))しり(buttocks)1a ((英卑))女性器2 《海事》飲料用ブリキ製容器
Fanny Adams
((英略式))1 〔またsweet ~〕何もないこと2 《海事》缶詰め肉[シチュー]
fanny pack
(男性用の)ウエストポーチ(bike bag)
fanny-bumper
[名]((米略式))ごった返し(の集まり)
fantabulous
[形]((略式))信じられないほど優れた,すごくすばらしい,最高の語源[fantastic(すばらしい)+fabu...
fantail
[名]1 扇形の尾[端,部分]2 《鳥類》クジャクバト;扇形の尾をもつ小鳥(◇オウギヒタキなど);《魚類》リュウキ...
fantasia
[名]1 《文学》幻想的作品(fantasy)2 《音楽》幻想曲,ファンタジア2a 接続曲(potpourri)(...
fantasize, ((主に英))fantasise
[動]自(…について)空想にふける,途方もない夢をいだく≪about≫;他…を空想する;〈…と〉想像する≪that節≫
fantast
[名]((古/米))幻想家,空想家
fantastic, fantastical
[形]1 〈人・考えなどが〉気まぐれな,とりとめのない1a 空想的な,奇想天外な,現実離れした;〔限定〕想像上の〈...
fantasy
[名](複-sies)1 U空想[夢想,想像]すること[能力];C空想[夢想]したもの,現実離れした想像,幻想li...
fantasy baseball
ファンタジーベースボール[フットボール,クリケット](◇実在の選手を組み合わせて仮想のチームを作り,その選手の実際...
fantasyland
[名]空想[想像上]の世界,夢の世界
fantod
[名]〔通例the ~s〕((米略式))いらいら,落ち着かない状態
fantom
[名]形=phantom
fanwise
[副]扇形に(広げられて),開扇状に
fanzine
[名]Cファン雑誌
FAO
Food and Agriculture Organization
FAO Schwarz
((商標))FAOシュワルツ(◇米国の玩具店)
FAQ
[名]《インターネット》よくある質問(◇よくある質問とその回答集)語源[Frequently Asked Ques...
far
[形](~・ther,fur・ther;~・thest,fur・thest)〔限定〕1 【距離】〈距離が〉遠い,(...
Far East
〔the ~〕極東(◇中国・朝鮮半島・日本などの東アジアの地域)Far Eastの派生語Far Eastern形
Far North
〔the ~〕極北(◇北極・亜北極の地方)
Far West
〔the ~〕(米国の)極西部地方
far-famed
[形]広く知れ渡った,有名な
far-fetched
[形]無理な,こじつけの,ありそうもない
far-flung
[形]〔通例限定〕((形式))1 遠方の;遠くまで延びた2 広範囲にわたる
far-gone
[形]〔叙述〕((略式))〈事が〉すっかり進行した,終わりに近い;〈人が〉病状が進んだ;〈人が〉酔いつぶれた,「で...
far-infrared
[形]《物理学》遠赤外(線)の
far-left
[形]極左の
far-off
[形]〔限定〕1 〈場所などが〉遠く離れた2 遠い昔[未来]のin those far-off days昔々
far-out
[形]1 遠方の2 自由奔放な;前衛的な,奇抜な,斬ざん新な3 ((略式))きわめてよい,いかす
far-reaching
[形]〈影響などが〉広範囲に及ぶ;〈計画などが〉遠大な
far-right
[形]極右の
far-seeing
[形]1 遠目のきく,遠くが見える2 先見の明のある,明敏な,洞察力のある
farad
[名]《電気》ファラド(◇静電容量の実用単位;記F)語源[英国の物理学者の名から]
Faraday
[名]〔時にf-〕《化学》ファラデー(◇1g当量のイオンの電気分解に必要な電気量)語源[英国の物理学者の名から]
faradic
[形]《電気》誘導[感応]電流の
faradism
[名]《医学》感応電流療法
faradize, ((主に英))faradise
[動]他《医学》…に感応電流療法を施す
farandole
[名]ファランドール(◇フランスのプロバンス地方の踊り)