in vain
効果なく,むなしく,むだでAll his plans were in vain.彼の計画は何ひとつ実現しなかったP...
in view
1 (…が)見えるところに≪of≫2 ((形式))(…を)考慮して≪of≫;(目標として)心にとめてIn view...
in waiting
1 (王・女王などに)仕えて2 《英軍》(義務・特権が)次の番で
in waves
断続的に押し寄せて,波状的にattack in waves波状攻撃をする
in whelp
〈イヌなどが〉妊娠して
in whole
全部,丸ごと
in with A
〔命令文で〕Aを入れろIn with you!入れIn with it!それを入れろ
in words of one syllable
わかりやすい簡単な言葉で
in your dreams
((略式))せいぜい夢でも見ていろ
In your face!
ざまあみろ,どんなもんだい(◆試合で相手に勝ったときなどに言う)
inch by inch
=by inches (2)
include A out
((略式・戯))A(人)を除外する,はずすIf so, please include me out.それなら私ははずして
independent of A
1 ⇒形1,2,32 〔文頭・文尾で〕Aとは関係なく,Aとは別にIndependent of monetary c...
independently of A
=INDEPENDENT of A
ink in
(他)〈下絵などに〉インク[墨]を入れ(て完成させ)る
ink out
(他)〈間違いなどを〉インク[墨]で消す
ink over
(他)〈鉛筆で書いたものを〉インクでなぞる
inkhorn term
学者ぶった[衒学げんがく的な]言葉
inquire after
(自+)〈人(の健康状態・安否)を〉尋ねる;〈病人などを〉(人を介して)見舞う(◆直接見舞う場合は see,vis...
inquire for
(自+)1 〈人に〉面会を求める2 =inquire after3 〈物を〉くれるように頼む;…を求める;…を問い...
inside and out
1 内側も外側も2 完全に,なにもかも(((英))inside out)know the rules inside...
inside out
1 裏返しに,表裏に2 完全に,隅から隅まで
insomuch as ...
…のゆえに,…だから(inasmuch as)
insomuch that ...
…の程度まで,…ほど,…だけ
instead of A
Aでなく,Aの[する]代わりに,Aしないで,Aどころか(◆Aは名詞だけでなく,動名詞・前置詞句・形容詞・副詞なども...
instrument of fate [God]
((形式))運命[神]の道具(◇人為を超えた目に見えない力の手足となるもの[人])
come into [enter] A's mind
〈考えなどが〉A(人)の頭に浮かぶ
into thin air
まったく見えなくなって,跡形もなくなってdisappear [vanish] into thin air姿を消す
invite A along
A(人)を一緒に来るようにと誘う
invite A back
1 A(人)を(外出先から)自宅[宿泊先]に連れてくる2 A(人)をお返しに招待する3 A(人)を再び招待する
invite A in [up]
A(人)を家の中に招き入れる
invite A over [around]
((英))A(人)を(食事などのため)家に招待する≪for≫
iron out
(他)((略式))1 〈衣服などに〉アイロンをかける,プレスする;(衣服などの)〈しわを〉アイロンでとる≪in≫2...
iron [work] out the kinks
((米略式))問題を解決する
iron out the wrinkles
小さな難点を解決する
Is A there?
((略式))(電話で)A(話したい相手)さんはいますか
Is it any wonder (that) ...?
((反語的に))…に不思議があるはずはない
Is nothing sacred?
((略式))少しは敬って[遠慮して]もらいたいものだ,礼儀はどこへ行ったんだ?
Is that a fact?
((略式))そうですか(◆驚き・興味を示す)
(Is that) understood?
((略式))(有無を言わせぬ口調で)わかったか
Is the Pope (a) Catholic?
((略式・戯))(相手の質問に対して)もちろんだ,聞くだけやぼだ
isn't he [she] just
((やや古))(同意を表して)まったくそのとおりだ
It all adds up.
ちりも積もれば山となる
It could have been worse.
((略式))不幸中の幸いだ
It figures that ....
((特に米略式))1 …ということは納得がいく[つじつまが合う,もっともだ]2 ((皮肉))どうせ…だろうと思った...
It is even(s) Stephen(s).
((略式))互角[五分五分]である
it [that] is just as well
((略式))…であって運がよかった[うまくいった];…をしてもよいだろう≪to do≫
It is just as well (that ...)
((略式))(…とは)運のよい,ちょうどよい
It is (much) regretted that ....
…とは(大変)残念[遺憾]だ
it is worth mentioning that ...
これは役に立つ[重要な]ことですが…