アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. プログレッシブ英和中辞典
  3. 社会人必須レベル
  4. J

「J」で始まるプログレッシブ英和中辞典「社会人必須レベル」の言葉1ページ目63件

  • jab

    [動](jabbed;~・bing)1 他…を(物の先端で)鋭く突く≪with≫;自激しく突く(away),(…を)強く突く≪at≫jab a person with a gun人に銃を突きつけ...

  • jackpot

    [名]C1 《ポーカー》積み立て賭かけ金;(ビンゴ・スロットマシンなどの)特賞2 ((略式))(金銭的な)大成功hit the jackpot大当たりする━━[形]大当たりの

  • Jacuzzi

    [名]C〔またj-〕((商標))ジャクージ(◇あわ風呂,気泡風呂)

  • jade

    [名]U1 《鉱物》ひすい,翠玉すいぎょく;ひすい細工[彫刻]2 (青緑色から黄緑色にわたる)緑色,ひすい色語源[原義は「腎臓(の石)」;ひすいは腎臓病にきくと信じられた]

  • jaded

    [形]疲れきった;〈食欲などが〉減退した;うんざりした,あきあきしたjadedの派生語jadedly副jadedness名

  • jagged

    [形]1 ぎざぎざの,のこぎりの歯状の1a 〈声などが〉耳ざわりな1b 〈リズムなどが〉むらのある1c 〈考えなどが〉荒削りの2 ((米俗))酔ったjaggedの派生語jaggedly副

  • Jamaica

    [名]ジャマイカ(◇西インド諸島中の国;英連邦の一員;首都 Kingston)

  • Jamaican

    [形]ジャマイカの;ジャマイカ人の━━[名]Cジャマイカ人[の住民]

  • jangle

    [動]1 自他ジャンジャン[ガチャガチャ]鳴る[鳴らす],やかましい音をたてる2 自〈音・声などが〉(耳・神経に)さわる≪on≫;他〔通例受身形で〕〈神経・感情などを〉いらいらさせる,かきたてる...

  • jar

    [動](jarred;~・ring)1 自(…に)ぶつかってきしる,当たってギーギー[ガタガタ]いう≪on,against≫;他…をきしらせる,ガタガタ振動させる2 他自(体などを)強くぶつけて...

  • jargon

    [名]U1 ((しばしばけなして))(特定の職業・グループの)特殊用語,専門語,隠語,仲間言葉official jargon官庁用語2 たわごと,わけのわからない言葉[話,文章]3 混合語(◇英...

  • jasmine

    [名]1 C《植物》ジャスミン;Uジャスミンの香り2 U薄黄色

  • jaunty

    [形](-ti・er;-ti・est)1 〈態度などが〉軽快な,活発な,さっそうとした2 〈衣服などが〉いきな,しゃれたtilt one's hat at a jaunty angle帽子を横に...

  • javelin

    [名]《陸上競技》1 C(槍やり投げ用の)槍2 〔the ~〕槍投げ(javelin throw)

  • jay

    [名]C1 《鳥類》カケス2 ((略式))おしゃべりな人;(いなか出の)だまされやすい人

  • jazzy

    [形](-i・er;-i・est)((略式))ジャズ(風)の;活発な;派手な,はなやかなjazzyの派生語jazzily副jazziness名

  • jeep

    [名]Cジープ(◇4輪駆動の軽自動車;Jeep は((商標)))━━[動]自ジープで行く語源[G.P.(general purpose (vehicle))から]

  • jeer

    [動]自他(人・考え・失敗を)ひやかす,やじる,あざける≪at≫They jeered at the performer.彼らは演技者をやじった(◆受身形可)━━[名]〔通例~s〕ひやかし,やじ...

  • jelly

    [名](複-lies)1 Uゼリー;UC((英))ゼリー菓子(((米))jello)(◇果汁などをゼラチンで固めたもの)1a UC((米))ジャム(◇果実片を含まないもの)2 Uゼリー状のもの;...

  • jeopardize

    [動]他…を危うくする,危険に陥れる

  • jeopardy

    [名]U1 (喪失・危害・死などの)危険(にさらされること)put [place] one's career in jeopardy自分の生涯の仕事を危険にさらす2 《法律》(有罪になる)危険性...

  • Jersey

    [名]1 ジャージー島(◇イギリス海峡の英領の島;主都 St. Helier)2 =New Jersey

  • jest

    [名]C1 ((やや古/形式))C人をおもしろがらせる言動,冗談,しゃれ(joke);ふざけ,たわむれ(の気分)make [deliver] a jest冗談をとばすin jestふざけて2 C...

  • Jesuit

    [名]C《カトリック》イエズス会士;〔通例j-〕((略式))策謀[奇弁]家

  • jet lag

    [U]時差ぼけ(◆正式には jet syndrome)get jet lag時差ぼけになるI'm still suffering from jet lag.私はまだ時差ぼけしている

  • jettison

    [名]U《海事・保険》(緊急時に船・飛行機を軽くするための)投げ荷,船外[機外]投棄━━[動]他1 《海事・保険》〈積み荷を〉投げ荷する2 …を投げ捨てる,放棄する2a 《トランプ》〈不要なカー...

  • jetty

    [名]C1 突堤,防波堤1a 波止場,さん橋2 《建築》張り出し━━[動]他《建築》〈建物の一部を〉張り出しにする

  • jeweler

    [名]C宝石職人,宝石細工人;宝石商,貴金属商

  • jibe

    《海事》動1 自他〈縦帆・帆桁ほげたが[を]〉(追い風で帆走中に)反対側の舷げんに移動する[させる]2 自(縦帆が移動するように)船の進路を変える━━[名]U縦帆の移動

  • jig

    [名]C1 《機械》ジグ(◇切削工具を導く装置)2 《釣り》ジグ(◇主に上下に動く擬餌ぎじの一種)3 《採鉱》ジグ(◇鉱石と脈石とを比重選別する装置)4 《機械》ジガー(◇織物を染色する機械)━...

  • jigsaw

    [動](-sawed;-sawed,-sawn)他…を糸のこで切る━━[形]糸のこで切り抜いた━━[名]C1 糸のこぎり,細帯のこぎり2 =jigsaw puzzle

  • jihad

    [名]C1 ジハード,(イスラム教徒の)聖戦2 ((略式))(手ひどい)暴行,攻撃

  • jingle

    [動]1 自他〈鈴・硬貨などが[を]〉チリンチリン鳴る[鳴らす];自〈そりなどが〉リンリンと鈴音を立てて進む2 自〈詩・音楽などが〉調子よく響く━━[名]1 〔通例a ~〕チリンチリン[リンリン...

  • jog

    [動](jogged;~・ging)1 自〈乗り物などが〉揺れながら進むThe train jogged through the fields.列車が野をゴトゴト走り抜けた1a 自ジョギングする...

  • joker

    [名]C1 ((略式))ばかげたことをする人,ふざけたやつ;冗談[しゃれ]の好きな人2 《トランプ》ジョーカー2a ぺてん,策略play a joker on him彼をぺてんにかける3 思いが...

  • jolt

    [動]1 他〈人・物を〉(急激に)揺する,ガタガタ揺さぶる;《ボクシング》〈相手を〉強打でふらふらにする1a 自〈物が〉ガタンと揺れる;〈人・物が〉揺れながら進む(along)2 他〈人を〉動揺...

  • Jordan

    [名]ヨルダン(Hashemite Kingdom of Jordan)(◇アジア南西部の国;首都 Amman)Jordanの派生語Jordanian[dʒɔːrdéiniən]形名

  • jostle

    [動]1 他〈人などを〉乱暴に押しのける,ひじなどで小突く(away);〔jostle one's way〕(…を)押し分けて進む≪through,into≫;自(…を)押す≪against≫,...

  • jot

    [動](~・ted;~・ting)他…を手早くメモする(down)Please jot down what I say.私が言うことをメモして━━[名]〔a [one's] ~;通例否定文で〕ご...

  • journalistic

    [形]〔通例限定〕ジャーナリスト[ジャーナリズム](に特有)のjournalisticの派生語journalistically副

  • joyful

    [形]1 〈人が〉大きな喜びで満ちたfeel joyfulとてもうれしい1a 〈表情・言動などが〉とてもうれしそうなa joyful laughうれしそうな笑い声2 〈時・事などが〉人を喜びで満...

  • jubilant

    [形]〈人が〉(…で)大喜びの≪about,at,over≫;〈言動などが〉喜びに満ちたjubilantの派生語jubilantly副jubilance, jubilancy名

  • jubilee

    [名]1 C(特に25周年または50周年)記念祭(anniversary);(一般に)祝祭,祝典1a C《カトリック》(通例25年ごとの)大赦の年1b C《聖書》ヨベルの年(◇50年ごとの安息の...

  • Judaism

    [名]U1 ユダヤ教;ユダヤ教信仰2 ユダヤ精神[主義]3 〔集合的に〕ユダヤ人

  • judicious

    [形]((形式))賢明な;分別のある;慎重なjudiciousの派生語judiciously副judiciousness名

  • judo

    [名]U柔道judoの派生語judoist名柔道家語源[日本]

  • jug

    [名]1 C水差し,つぼ(◇通例陶製・金属製・ガラス製で,取っ手がある;((米))では深い細口のもの,((英))では広口のもの;日本語の「ジョッキ」は jug から)1a =jugful 12 ...

  • juggle

    [動]1 他自(球などを)ジャグリングする≪with≫1a 他〈複数の物を〉あやつって持ち運ぶ;《野球》〈ボールを〉お手玉する2 他自(複数の仕事・活動などを)手際よくこなす,うまくさばく≪wi...

  • juicy

    [形](-i・er;-i・est)1 〈果物などが〉汁の多い;〈肉などが〉ジューシーな1a ((略式))〈天候などが〉じめじめした,湿っぽい2 ((略式))〈話などが〉興味をそそる,きわどい(◇...

  • jumble

    [動]1 他〔しばしば受身形で〕〈書類・衣服・器具などを〉ごたまぜにする(up,together)1a 自〈人・物などが〉ごたまぜになる,入り乱れる,押し合いする2 他…を(頭の中で)混乱させる...

  1. 1
  2. 2
  3. 次のページ
  1. 辞書
  2. プログレッシブ英和中辞典
  3. 社会人必須レベル
  4. J

閲覧履歴

アルファベットから探す

  1. A
  2. B
  3. C
  4. D
  5. E
  6. F
  7. G
  8. H
  9. I
  10. J
  11. K
  12. L
  13. M
  14. N
  15. O
  16. P
  17. Q
  18. R
  19. S
  20. T
  21. U
  22. V
  23. W
  24. X
  25. Y
  26. Z

検索ランキング

2025/05/22
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    past
  • 2位

    reckoning
  • 3位

    take
  • 4位

    wonder
  • 5位

    touche
  • 6位

    get
  • 7位

    still
  • 8位

    folio
  • 9位

    AS
  • 10位

    ask
  • 11位

    while
  • 12位

    practice
  • 13位

    sexy
  • 14位

    非常食
  • 15位

    system
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO