blouse
[名]C1 ブラウス2 (かつてのゆったりした)仕事着;(米軍の)軍服の上着━━[動]他自〈衣類を[が]〉ゆったりたるませる[たるむ]
bludgeon
[名]C(短い)こん棒;力わざ━━[動]他1 …をこん棒で打つ,打ち倒す;…を鈍器で打って(…の状態に)する≪to≫2 〈人に〉むりやり(…)させる≪into doing≫bludgeonの派生...
blue chip
[C]1 ((略式))一流株,優良株;優良企業2 《トランプ》(主にポーカーで)ブルーチップ
blue-collar
[形]〔限定〕((主に米))ブルーカラーの(⇒white-collar)
blueprint
[名]C1 青写真([連語] (1) 動+blueprint:offer/provide/serve as/form.(2) 形+blueprint:clear/detailed/ambitio...
bluff
[形]1 〈海岸・岬などが〉切り立った,絶壁の1a 《海事》〈船首部が〉垂直でずんぐりしている2 (悪気はないが)ぶっきらぼうな,単純でお人好しの,率直な━━[名]C1 絶壁,断崖だんがい,急勾...
bluff
[動]1 他自(人を)はったりでだます,言いくるめて(…)させる≪into doing≫,だまして(…を)やめさせる≪out of≫He bluffed me into thinking he ...
blunder
[名]C(無知・不注意などによる)大失敗,へま(⇒mistake[類語])make [commit] a terrible [major] blunder大失敗をする━━[動]1 自大失敗する,...
blurt
[動]他〈秘密などを〉出し抜けにしゃべる[示す],うっかりしゃべる,(興奮のあまり)口走る(out)
blush
[動]1 自(恥ずかしさ・当惑などで)顔を赤らめる≪for,with≫;(…に/…して)赤面する≪at/to do≫(◆日常表現は go red);他〔blush oneself〕赤面するblu...
bluster
[動]1 自〈波・風などが〉荒れ狂う,騒ぐ2 自(虚勢を張って)どなり[わめき]散らす,(人に)いばってどなる≪at≫2a 他〈人を〉どなりつける,…を声をあらげて言う(out,forth)bl...
boar
[名]1 =wild boar2 C去勢しない雄ブタ;Uその肉3 C(モルモットなどの)雄
boarding school
[C]寄宿学校(⇔day school)(◇米国の prep school や英国の public school の一部が代表的)
boardroom
[名]C1 重役用会議室2 (株式取引所の)立会所
boating
[名]U形船遊び(の),ボートこぎ(の)
bode
[動]((形式))1 他〔受身形不可〕…を予示する,〈人に〉…の前兆となるThis bodes us good fortune [good fortune for us].これは私たちには吉兆だ...
bodily
[形]1 〔限定〕身体[肉体]上のbodily functions身体機能,生理cause grievous bodily harm激しい身体的危害を加える2 (精神的・知的に対して)肉体的な,...
body language
[U]ボディーランゲージ,身体言語(◇意思・感情を伝える(無意識の)身ぶり・表情・態度)
bogey
[名]C1 =bogy2 《ゴルフ》ボギー(◇基準打数(par)より1つ多い打数)2a ((やや古))基準打数(par)━━[動]他《ゴルフ》〈ホールで〉ボギーをたたく
boggle
[動]((略式))1 自〈心などが〉(…に)ぎょっとする,あぜんとする,のけぞる≪at≫;他〈心などを〉ぎょっとさせる1a 自(…に)びびる,しりごみする≪at,about≫;他〈人を〉たじろが...
bogus
[形]((米))にせの,いんちきのbogus claimsうその申し立て語源[初めはにせ貨幣の製造機をいった]
Bohemian
[名]1 Cボヘミア人;Uボヘミア語2 Cボヘミアン(◇芸術家など自由奔放な生活をしている人)━━[形]1 ボヘミアの;ボヘミア人[語]の2 〔しばしばb-〕(ボヘミアンのように)自由奔放なBo...
boiler
[名]C1 ボイラー;給湯器,煮沸器;((やや古))洗濯物煮沸殺菌用おけ2 給湯タンク3 ((英略式))煮物に適した食材
boisterous
[形]1 〈子ども・行為が〉騒々しい,にぎやかな;ばか騒ぎする2 〈風・海・天候などが〉荒天のboisterousの派生語boisterously副boisterousness名
Bolivia
[名]ボリビア(Republic of Bolivia)(◇南米西部の共和国;首都 La Paz;憲法上は Sucre)語源[南米の政治家の名から]Boliviaの派生語Bolivian形名
bombard
[動]他1 …を砲撃する,爆撃する2 …を(質問・請願などで)攻め立てる≪with≫3 《物理学》〈原子などに〉(粒子などで)衝撃を与える≪with≫━━//名C(古代の)射石砲
bombardment
[名]CU〔通例a [the] ~〕砲撃,爆撃;質問[花束]攻め,殺到;《物理学》衝撃face a bombardment of accusationsごうごうたる非難に直面する
bombshell
[名]C1 ((やや古))爆弾2 (悪い)衝撃的事件,(不快な)爆弾宣言;センセーションを起こす人[もの]drop a bombshell爆弾宣言をするexplode a bombshellあっ...
bona fide
[形]副真実の[に],誠実な[に],善意の[で]語源[ラテン]
bonanza
[名]C((米))1 (掘り当てた)豊富な鉱脈2 思いがけない幸運,大当たりa shopping [a book] bonanza掘り出し物[本]語源[スペイン]
bondage
[名]U1 束縛,屈従;とらわれの身young people in bondage to drugs麻薬のとりこになった若者たち1a ((形式・やや古))奴隷[農奴]の境遇;苦役,強制労役;《古...
bondholder
[名]C債券[公社債]所有者,社債権者
bone marrow
[U]《解剖》骨髄
bonfire
[名]C大かがり火;たき火make a bonfire of ...…を焼き捨てる
bonnet
[名]C1 ボンネット(◇あごの下でひもを結ぶ子ども用の帽子;もとは女性用)1a ((主にスコット))(男子用の)縁なし帽1b (北米先住民の)戦闘帽2 (機械などの)フード,カバー;(煙突の)...
bony
[形](-i・er;-i・est)1 骨の(ような);〈魚が〉骨の多い2 〈人が〉骨太の;やせた,骨ばった
boo
[間](人・演技などに対する)ブー(という非難);(人を驚かすときの)バー;ちぇっ━━[名]UCブーという声[非難],やじ,ブーイングbefore you can say booあっという間にn...
boogie
[名]1 Uブギウギ(◇主にピアノで演奏される速いビートのブルース)1a C((略式))ブギウギに合わせて踊るダンス2 U((俗))鼻くそ━━[動]自1 ((略式))ブギウギに合わせて踊る(do...
bookcase
[名]C本箱,書棚
bookie
[名]((英略式))=bookmaker 2
bookmaker
[名]C1 出版者,編集者;本を作る人2 (競馬などの)公認のみ屋,ブックメーカーbookmakerの派生語bookmaking名形
bookseller
[名]C書籍販売人[商],本屋booksellerの派生語bookselling名
bookshelf
[名](複-shelves /-ʃèlvz/)C本[書]棚
bookshop
[名]C((主に英))本屋,書店(((米))bookstore)(◆((米))では小書店をさす傾向がある)
bookstore
[名]C((米))本屋,書店
boon
[名]C1 〔通例a ~〕(…にとっての)恩恵,利益≪for,to≫;(…にとって)恵みとなるもの≪for≫The aid was a great boon for the country.援助...
booster
[名]C1 後押しする人;援助者,助力となるもの,後援者;(特に)熱狂的な支持者1a ((米俗))買うふりをする人,さくら2 後押しするもの;《電気》昇圧機,ブースター;(無線周波)増幅器;《宇...
booth
[名](複~s /búːθs,búːðz | búːðz/)C1 ブース,小部屋;電話ボックス;(投票所の)記入用間仕切り;映写室;(レストランなどの)ボックス席;(LL教室の)ブース2 (定期...
bootleg
[名]1 Cブーツの胴2 U密造[密売,密輸]酒2a C(特にライブの)音楽の違法録音;海賊盤[版]2b C((米))《アメフト》ブーツレッグ(◇ボールを腰の後ろに隠し持って走るクォーターバック...
booze
[名]((略式))1 Uアルコール飲料,酒;((米))ウイスキーon the booze酒びたりで;酔っぱらってhit the booze酒を飲む2 UC酒宴go on the [have a]...