じき‐りれき【磁気履歴】
じき‐れいきゃく【磁気冷却】
じき‐ろうえい【磁気漏洩】
ジギトキシン【digitoxin】
じく【軸】
じ‐く【磁区】
じくう‐くうかん【時空空間】
じくう‐の‐とくいてん【時空の特異点】
じくう‐の‐ひずみ【時空の歪み】
じくう‐の‐ゆがみ【時空の歪み】
じく‐りゅう【軸流】
ジクロラミン【dichloramine】
ジクロルボス【dichlorvos】
ジクロロプロパン【Dichloropropane】
ジクロロベンゼン【dichlorobenzene】
ジクロロメタン【dichloromethane】
ジケトン【diketone】
じ‐げん【次元】
じげん‐かいせき【次元解析】
じこイオン‐か【自己イオン化】
じこ‐インダクタンス【自己インダクタンス】
じこしゅうふく‐ざいりょう【自己修復材料】
じこしゅうふく‐そざい【自己修復素材】
じこじゅうりょく‐けい【自己重力系】
じこそうじ‐せい【自己相似性】
じこちゆ‐ざいりょう【自己治癒材料】
じこ‐でんり【自己電離】
じこ‐ほうでん【自己放電】
じこ‐ほうでんりつ【自己放電率】
じこ‐ゆうどう【自己誘導】
じこ‐ゆうどうけいすう【自己誘導係数】
じし【磁子】
じ‐しゃく【磁石】
じしゃく‐こう【磁石鋼】
じしゃく‐ごうきん【磁石合金】
じしゃく‐ばん【磁石盤】
じしょう‐の‐ちへいせん【事象の地平線】
じしょうのちへいせん‐ぼうえんきょう【事象の地平線望遠鏡】
じしょう‐の‐ちへいめん【事象の地平面】
ジシラン【disilane】
じ‐しん【磁針】
じ‐じょう【磁場】
ジスコン
ジスプロシウム【dysprosium】
ジス‐ボーメ【JISボーメ】
じ‐せい【磁性】
じせい‐おんどけい【磁性温度計】
じせい‐ぜつえんたい【磁性絶縁体】
じせい‐たい【磁性体】
じせいたい‐ナノりゅうし【磁性体ナノ粒子】