オー‐オー‐ケー【OOK】
オー‐シー‐ピー‐ピー【OCPP】
オー‐シー‐ブイ【OCV】
オージェ‐こうか【オージェ効果】
オーステナイト【austenite】
オーセチック【auxetic】
オータコイド【autacoid】
オーダー‐エスティメーション【order estimation】
オー‐ティー‐イー‐シー【OTEC】
オーディオ‐スポットライト【audio spotlight】
オート‐クラッチ
オートクレーブ【autoclave】
オーバー‐サンプリング【over sampling】
オーピーアール‐せん【OPR1000】
オーピー‐じしゃく【OP磁石】
オー‐ピー‐ピー【OPP】
オー‐ピー‐ブイ【OPV】
オープン‐サイエンス【open science】
オープン‐チェーン【open chain】
オーマイゴッド‐りゅうし【オーマイゴッド粒子】
オーミック‐せっしょく【オーミック接触】
オーム【ohm】
オームせい‐せっしょく【オーム性接触】
オーム‐の‐ほうそく【オームの法則】
オールド‐セラミックス【old ceramics】
オールパス‐フィルター【all pass filter】
オールポリマー‐でんち【オールポリマー電池】
オーロラジェット‐でんりゅう【オーロラジェット電流】
か【価】
か【過】
かあつすいがた‐けいすいろ【加圧水型軽水炉】
かあつすいがた‐げんしろ【加圧水型原子炉】
カイ【Χ/χ/chi】
かい‐か【灰化】
かい‐かいろ【開回路】
かいかいろ‐でんあつ【開回路電圧】
かいかん‐じゅうごう【開環重合】
かいこう‐ごうせいほう【開口合成法】
かいこう‐しぼり【開口絞り】
かいこう‐しゅうさ【開口収差】
かいこう‐すう【開口数】
かい‐ごう【会合】
かいごう‐たい【会合体】
かい‐しつ【改質】
かい‐じ【界磁】
かい‐じゅうごう【解重合】
かい‐じゅうせき【灰重石】
かいじょうはいび‐エックスバンドレーダー【海上配備Xバンドレーダー】
かいすい‐せっけん【海水石鹸】
かいせい‐せいどうき【回生制動機】