がいらいせいぶつ‐ほう【外来生物法】
がい‐リンパ【外リンパ】
がく【萼】
がく【顎】
がく‐しゅう【学習】
がくしゅう‐こうどう【学習行動】
がく‐へん【萼片】
がく‐めい【学名】
がじょう‐へんい【芽条変異】
ガス‐こうかん【ガス交換】
ガストリン【gastrin】
がせい‐せいしょく【芽生生殖】
がっ‐たい【合体】
がっ‐ちゃく【合着】
が‐ほう【芽胞】
がま‐どく【蝦蟇毒】
がらくた‐いでんし【がらくた遺伝子】
がらくた‐ディーエヌエー【がらくたDNA】
ガラクトセレブロシド【galactocerebroside】
ガラクトース【galactose】
ガラスか‐とうけつほう【ガラス化凍結法】
ガラスか‐ほう【ガラス化法】
ガラスか‐ほぞんほう【ガラス化保存法】
が‐りん【芽鱗】
がん‐いでんし【癌遺伝子】
がんか‐せん【眼下腺】
がん‐かんさいぼう【癌幹細胞】
がん‐きゅう【眼球】
がん‐てん【眼点】
がん‐ぱい【眼杯】
がん‐ぺい【眼柄】
がんぺい‐ホルモン【眼柄ホルモン】
ガンマ‐アミノらくさん【ガンマアミノ酪酸/γアミノ酪酸】
ガンマ‐セクレターゼ【gamma-secretase】
ガンマ‐フィールド【gamma field/γ-field】
がんめん‐とうがい【顔面頭蓋】
き【木/樹】
き‐あい【木藍】
キアズマ【chiasma】
き‐か【帰化】
きかい‐そしき【機械組織】
きかいてき‐ふどう【機会的浮動】
きかい‐ろん【機械論】
きか‐しょくぶつ【帰化植物】
きか‐せい【帰家性】
きか‐どうぶつ【帰化動物】
き‐かん【気管】
き‐かん【帰還】
き‐かん【器官】
きかん‐し【気管支】