こうび‐えんるい【広鼻猿類】
こうび‐き【交尾期】
こうび‐き【交尾器】
こう‐ふん【興奮/昂奮/亢奮】
こうへき‐さいぼう【厚壁細胞】
こうへん‐さいぼう【孔辺細胞】
こうべすま‐シーワールド【神戸須磨シーワールド】
こう‐ぼ【酵母】
こう‐ぼく【高木】
こうぼく‐げんかい【高木限界】
こうぼく‐そう【高木層】
こうぼく‐たい【高木帯】
こうまく‐さいぼう【厚膜細胞】
こうまく‐そしき【厚膜組織】
こうミュラーかん‐ホルモン【抗ミュラー管ホルモン】
こう‐よう【紅葉】
こう‐よう【黄葉】
こうよう‐じゅ【広葉樹】
こうよう‐じゅ【硬葉樹】
こうようじゅ‐りん【広葉樹林】
こうようじゅ‐りん【硬葉樹林】
こうりゅう‐ぎょ【降流魚】
こう‐るい【柑類】
こうれい‐きん【好冷菌】
こうろうか‐いでんし【抗老化遺伝子】
コエンザイム‐キューテン【コエンザイムQ10】
こ‐か【瓠果】
こがた‐けん【小形犬/小型犬】
こ‐がん【個眼】
こ‐きゅう【呼吸】
こきゅう‐うんどう【呼吸運動】
こきゅう‐き【呼吸器】
こきゅう‐きかん【呼吸器官】
こきゅう‐きん【呼吸筋】
こきゅう‐こん【呼吸根】
こきゅう‐さ【呼吸鎖】
こきゅう‐しきそ【呼吸色素】
こきゅう‐しょう【呼吸商】
こきゅう‐じゅ【呼吸樹】
こきゅう‐ちゅうすう【呼吸中枢】
こきゅう‐ねつ【呼吸熱】
こく‐か【穀果】
こくがい‐がいらいしゅ【国外外来種】
こくがい‐がいらいせいぶつ【国外外来生物】
こくさい‐しぜんほごれんごう【国際自然保護連合】
こくさい‐せいぶつがくオリンピック【国際生物学オリンピック】
こくさい‐ほごちょう【国際保護鳥】
こくさい‐ほごどうぶつ【国際保護動物】
こく‐しきそほう【黒色素胞】
こく‐ちょう【国鳥】